12月は、クリスマスリースとお正月飾りの2種類のワークショップを行います。
今年の年末は自然素材の飾り付けでナチュラルにいかがですか?
●自然素材クリスマスリース作りワークショップ
ドライフラワーなどの自然素材が中心のクリスマスリースを作ります。ツルのリース台にお好きなものをお好きなように付けて、オリジナルのクリスマスリースを完成させましょう!
16(金)14時~16時半
17(土)10時半~13時 / 14時~16時半
参加費:3000円
持ち物:持ち帰り袋(50~60cm四方くらいのもの)、手肌の弱い方は軍手や手袋など、お洋服の汚れが気になる方はエプロン、寒さ対策のもの(暖房をあまり使えないため手足、腰、首などが冷えます)、リースに付けたいものがあればご自由にご持参ください。
※お写真は昨年のもののイメージです。
※ご都合の合わない方で希望の方は、他日程の開催もご相談くださいませ。
※人数によっては日時の変更をする場合がございます。
●お正月アレンジメント、リース作りワークショップ
減農薬のお花のミニアレンジメントや、しめ縄のオリジナルリースを作ってお正月を迎えませんか。
リース作り25(日)26(月)14時~16時
ミニアレンジメント 28(水)29(木)14~16時
参加費:リース2500円 ミニアレンジメント2500円
持ち物:持ち帰り袋(リース:50~60cm四方くらいのもの、アレンジ:ケーキ用袋などマチのあるもの)、手肌の弱い方は軍手や手袋など、お洋服の汚れが気になる方はエプロン、寒さ対策のもの(暖房をあまり使えないため手足、腰、首などが冷えます)、リースに付けたいものやアレンジに入れたいものがあればご自由にご持参ください。
※お写真は昨年のもののイメージです。
※ご都合の合わない方で希望の方は、他日程の開催もご相談くださいませ。
※人数によっては日時の変更をする場合がございます。
2011年11月15日火曜日
トウキョウ‐ベルリン雑貨店
そこでわなびやの青森のハーブのブーケも販売されることになりました!
ベルリンの蚤の市などで見つけた素敵なヴィンテージ雑貨や、日本の手仕事品の生活雑貨が沢山の素敵な雑貨店です。
今週末、西荻窪近くにいらしたときは、是非足を運んで下さい。
第2回「トウキョウ ‐ ベルリン雑貨店」
日時:2011年11月19日(土)13:00〜20:00
20日(日)12:00〜19:00
会場:焼き菓子店「モイスェン」2階の小さなギャラリー。お店の入口を入り、右手の小さな階段を上ります。
東京都杉並区西荻南3-17-7
http://maeuschen.main.jp/
トウキョウ ‐ ベルリン雑貨店店主 久保田由希さんのブログにも詳細が載っています。
こちらからどうぞ
2011年10月3日月曜日
10月のワークショップのおしらせ
おもちゃかぼちゃのミニアレンジメントづくり
今月のワークショップは、ハロウィンにちなんで、小さなカボチャをくりぬいたベースにアレンジします。 ハロウィンの雰囲気づくりにぜひ飾ってください。プレゼントにも喜ばれることと思います!
参加費 :2,500円(税込)
持ち物 :手を拭くタオルなど。持ち帰り袋(ケーキ用などマチの幅広いもの)。汚れが気になる方はエプロン。ハサミなど道具や材料一式はご用意いたします。
・お花はお写真とは異なる場合があります。
・人数により日時を変更させて頂く場合がございます
2011年9月12日月曜日
2011年9月6日火曜日
チェコのおやすみアニメ「アマールカ」
![]() |
27日発売のアマールカブック、「花かんむり編」です。 |
![]() |
こちら過去に発売されたアマールカブック。 |
森の妖精のアマールカは頭に青くてかわいいお花のかんむりをつけています。そのアマールカの花かんむりをつくるという特集ページで協力させていただきました。おうちにある材料で簡単に作れる花かんむりの作り方のご紹介をしています。
撮影はわなびや店内で。ハラハラドキドキの撮影でしたが素敵なページになっています。
DVDも、色合いがキレイでかわいらしいアマールカちゃんにひきこまれてしまいます。リラックスしたあとは、きっとよく眠れることでしょう。是非ご覧下さい。
発売は、9月27日。本屋さんやCDショップ販売されます。また、わなびやでも販売する予定です。ご予約も受け付けています。是非お問い合わせください。
アマールカについて詳しくはこちら
アマールカオフィシャルサイト
わなびやオンラインショップ販売ページはこちら
アマールカ販売ページ
三越でトークショーします!!
本館5階「J・スピリッツ」では、日本の伝統工芸士の方や、様々な作家さんなどによってデザイン・制作された一輪挿しが展示されます。わなびやは、オーガニックフラワーや、青森から届いた野の花で活けこみを行います。
また、10日と11日は会場にてトークショー。わなびやのお花の紹介や、お花の楽しみ方などのお話をさせて頂きます。
素敵な一輪挿しが沢山ありますので、是非一度お立ち寄り下さい!!
○会期
9月7日(水)~9月20日(火)
時間:日本橋三越の営業時間
※一輪差しの展示と活けこみは13日までが中心で、14日以降は限定数のみの展示となる予定です。
○トークショー
9月10日(土)、11日(日)各14:00~14:30予定
安心して飾る事のできるオーガニックや減農薬のお花のご紹介と、花のある生活シーンの提案や、楽しく生活に花を取り入れる方法をお話しする予定です。
○会場
日本橋三越 5階 『J・スピリッツ』
詳しくこちら
2011年9月2日金曜日
9月のワークショップのお知らせ。
敬老の日のプレゼントにも!ハーブとエディブルフラワーのミニアレンジメント
ハーブとエディブルフラワーで、かわいい小さめのアレンジメントを作ります。このハーブは食用として作られているので、安心して食卓に飾って頂けます。ちょいとつまんでお茶にお料理にもOK!(お花を挿す吸水フォームは、食品安全基準をクリアした製品を使用しています。)お部屋や玄関などに飾れば、触れるたびにいい香りがします。ハーブティを飲みながら、ハーブの使い方などもおしゃべりしながら、楽しくつくりましょう。
9月19日は敬老の日。手作りアレンジメントを、プレゼントにもいかがですか?
日にち :9月16日(金) 17日(土) 13時半~ 2時間程度
参加費 :2500円
持ち物 :手を拭くタオルなど。持ち帰り袋(ケーキ用などマチの幅広いもの)。汚れが気になる方はエプロン。ハサミなど道具や材料一式はご用意いたします。
・お花はお写真とは異なる場合があります。
・人数により日時を変更させて頂く場合がございます
ハーブとエディブルフラワーで、かわいい小さめのアレンジメントを作ります。このハーブは食用として作られているので、安心して食卓に飾って頂けます。ちょいとつまんでお茶にお料理にもOK!(お花を挿す吸水フォームは、食品安全基準をクリアした製品を使用しています。)お部屋や玄関などに飾れば、触れるたびにいい香りがします。ハーブティを飲みながら、ハーブの使い方などもおしゃべりしながら、楽しくつくりましょう。
9月19日は敬老の日。手作りアレンジメントを、プレゼントにもいかがですか?
日にち :9月16日(金) 17日(土) 13時半~ 2時間程度
参加費 :2500円
持ち物 :手を拭くタオルなど。持ち帰り袋(ケーキ用などマチの幅広いもの)。汚れが気になる方はエプロン。ハサミなど道具や材料一式はご用意いたします。
・お花はお写真とは異なる場合があります。
・人数により日時を変更させて頂く場合がございます
登録:
投稿 (Atom)